ふれあいの里 グループホーム いちえ

施設情報
事業所番号 | 0170504047 |
---|---|
所在地 | 〒004-0815 札幌市清田区美しが丘5条5丁目9番27号 |
TEL/FAX | TEL:011-881-3521 FAX:011-881-3506 |
地下鉄東豊線「福住駅」下車
福住バスターミナルより中央バス真栄団地線「88・福88」乗車
「美しが丘4条5丁目」停 徒歩10分
福住バスターミナルより中央バス真栄団地線「88・福88」乗車
「美しが丘4条5丁目」停 徒歩10分
空室情報
空室情報(2021/1月現在)
なし
入居条件・特徴
自然が豊かにあり、入居者様と寄り添いながら家庭的な生活を送れるように支援しております。
ふれいあの里グループホームいちえは住宅街の静かな場所にあり、建物の裏は雑木林となっており、自然が豊かで居間や各居室から四季を感じられるようになっております。近くには広々とした真栄東公園があり、散歩や気分転換に行かれる事も多いです。各居室は、プライバシーが保てる特徴的な造りになっています。毎日の掃除、衛生管理の徹底を行い、清潔感を保ち、季節に合った装飾品をり、落ち着いた雰囲気作りを心掛けています。
入居者様とは日々の関わりを大切に、個別支援で一緒に家事を行ったり、本人の好きな場所に出かけたり、季節に応じて花見やドライブに外出するなど、積極的に外気に触れる機会を設けておりす。入居者様。一人一人とゆっくり寄り添いながら温もりのある家庭的な生活を送れるように支援しております。
協力医療機関による定期的な訪問診療や、必要時に応じた施設対応での受診も可能となっており、安心感を持って暮らして頂けます。
ユニット数 | 2ユニット |
入居定員 | 各ユニット9名 合計18名 |
敷地概要 | 1699.79㎡ |
建物概要 | 木造 2階建 総延床面積:696.02㎡ |
居室数 | 全18室 全個室 |
居室の概要 (各ユニットあたり) | 設備:クローゼット・パネルヒーター 面積:10.36㎡(クローゼット部分を除く) |
共用部分の概要 (各ユニットあたり) | 食堂(兼)居間:1ヶ所 台 所 :1ヶ所 浴 室 :1ヶ所 洗濯室 :1ヶ所 トイレ :3ヶ所(車椅子可) 洗面所 :2ヶ所 |
協力医療機関 | 医療法人社 団拓心会 紺野整形外科クリニック 札幌市豊平区豊平4条12丁目1番7号 特定医療法人 蘭友会 札幌里塚病院 札幌市清田区美しが丘1条6丁目1番5号 |
協力歯科医療機関 | にひら歯科 札幌市白石区本通11丁目南7番5号セルシオ11 1F |
協力介護施設 | 社会福祉法人 緑愛会 特別養護老人ホーム 緑愛園 札幌市清田区北野1条1丁目6番28号 |

基本料金 ① | 30日(1ヶ月) | |
家 賃 | 50,500円 | |
水光熱費 | 21,000円 | |
食 費(30日分) | 43,500円 (日額1,450円) |
|
合 計 | 115,000円 | |
冬期暖房費(10月~4月) | 6,800円 |
介護度別自己負担額[介護予防] 特定施設入居生活介護1割負担額(30日換算) ② ※2割負担の方は表記の金額の2倍となります。 ※3割負担の方は表記の金額の3倍となります。 |
||||||
要介護度 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
30日(1ヶ月) A | 22,680円 | 22,800円 | 23,850円 | 24,600円 | 25,080円 | 25,560円 |
加算30日(概算) B | 180円 | |||||
加算30日の内訳(概算) | サービス提供体制強化加算(Ⅱ)180円 詳しくはその他実費費用に記載しております。 |
|||||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 30日(概算) C | 2,537円 | 2,551円 | 2,667円 | 2,751円 | 2,804円 | 2,857円 |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)30日(概算) D | 526円 | 529円 | 553円 | 570円 | 581円 | 592円 |
合計A+B+C+D(概算) | 25,923円 | 26,059円 | 27,250円 | 28,101円 | 28,645円 | 29,189円 |
合計利用料金 ① + ② | 要介護度 | 30日(1ヶ月/概算) |
要支援2 | 140,923円 | |
要介護1 | 141,059円 | |
要介護2 | 142,250円 | |
要介護3 | 143,101円 | |
要介護4 | 143,645円 | |
要介護5 | 144,189円 |
その他の実費負担
敷金・保証金はかかりません。
生活保護の方の家賃は、住宅扶助基準額になります。
その他日常生活費、オムツ代、医療費、理美容代、クリーニング代、個人嗜好品等は別途実費負担となります。
【初期加算】
入居後30日間に限り、または、医療機関に30日以上入院した後、退院して再入居する場合、再入居後30日間に限り、1日につき31円が加算されます。
【医療機関連携加算(Ⅰ)】
医療連携体制が整っている場合に限り1日につき40円が加算されます。(要支援2は除く)
【サービス提供体制強化加算(Ⅱ)】
「介護職員の総数に占める常勤職員の割合が75%以上」の要件を満たしている場合に限り、1日につき6円が加算されます。
【若年性認知症利用者受入加算】
65歳未満の利用者が対象で、個別の担当者を定め、特性やニーズに応じたサービスを提供された場合に限り、1日につき122円が加算されます。(個別)
【口腔衛生管理体制加算】
歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士による介護従業者に対する口腔ケアに係る技術的助言及び指導体制が整っている場合に限り1ヶ月につき31円が加算されます。
【介護職員処遇改善加算(Ⅰ)】
介護従事者の処遇改善として、介護報酬に11.1%を乗じた額の1割が加算されます。(1ヶ月につき)
【介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)】
介護従事者の処遇改善として、介護報酬に2.3%を乗じた額の1割が加算されます。(1ヶ月につき)
上記の金額は省令により変動する場合が有ります。
ご不明な点がありましたら、ご相談ください。
敷金・保証金はかかりません。
生活保護の方の家賃は、住宅扶助基準額になります。
その他日常生活費、オムツ代、医療費、理美容代、クリーニング代、個人嗜好品等は別途実費負担となります。
【初期加算】
入居後30日間に限り、または、医療機関に30日以上入院した後、退院して再入居する場合、再入居後30日間に限り、1日につき31円が加算されます。
【医療機関連携加算(Ⅰ)】
医療連携体制が整っている場合に限り1日につき40円が加算されます。(要支援2は除く)
【サービス提供体制強化加算(Ⅱ)】
「介護職員の総数に占める常勤職員の割合が75%以上」の要件を満たしている場合に限り、1日につき6円が加算されます。
【若年性認知症利用者受入加算】
65歳未満の利用者が対象で、個別の担当者を定め、特性やニーズに応じたサービスを提供された場合に限り、1日につき122円が加算されます。(個別)
【口腔衛生管理体制加算】
歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士による介護従業者に対する口腔ケアに係る技術的助言及び指導体制が整っている場合に限り1ヶ月につき31円が加算されます。
【介護職員処遇改善加算(Ⅰ)】
介護従事者の処遇改善として、介護報酬に11.1%を乗じた額の1割が加算されます。(1ヶ月につき)
【介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)】
介護従事者の処遇改善として、介護報酬に2.3%を乗じた額の1割が加算されます。(1ヶ月につき)
上記の金額は省令により変動する場合が有ります。
ご不明な点がありましたら、ご相談ください。
アクセスマップ